E 需用費及び工事費等の支出に関するもの
(監査実務ハンドブック)
※請求日欄については、請求日又は受理日を表示しています。
1
市長及び企画部長は、不当な広報紙発行に係る費用を全額市に返還すべきである。
[昭和48年2月17日請求 神奈川県・相模原市 (棄却)]
2
休日夜間診療施設の建設を特定人の利益のため予算化し、不当支出される疑いがある。
[昭和48年10月9日請求 東京都・青梅市 (棄却)]
3
借上料であるべきものを請負工事とし、現場説明を実施した後入札に付したこと等の市長の行為は不当である。
[昭和49年3月22日請求 茨城県・結城市 (勧告)]
4
市役所敷地内に設置したし尿放流設備は違法工事であり、これに要した費用は違法又は不当支出である。
[昭和49年6月19日請求 東京都・小金井市 (棄却)]
5
水道事業第6次拡張工事完成記念品として購入した木綿風呂敷の支出は不当である。
[昭和49年6月22日請求 茨城県・常陸太田市 (棄却)]
6
中部土地区画整理事業の区域内に他地区の排水管敷設をし、かつ費用を負担したことは違法不当な公金支出である。
[昭和49年7月22日請求 愛知県・稲沢市 (棄却)]
7
道路に面した各種権利関係者全員の承諾を得ないで施工した生活関連道路舗装工事は違法不当な工事である。
[昭和49年9月9日請求 山梨県・甲府市 (棄却)]
8
市長が選挙を間近に控え、周年の解釈を簡単にして、周年記念行事等に多額の公金を支出する事は不当である。
[昭和49年11月12日請求 福井県・敦賀市 (棄却)]
9
上宮川会館増築工事に関する件。
[昭和49年12月25日請求 兵庫県・芦屋市 (却下)]
10
市公園敷地の一部を不法占拠している建物について、その所有者から550万円で市が買受けるのは、違法な公金の支出が予測される。
[昭和50年1月27日請求 岐阜県・岐阜市 (棄却)]
11
私道への倉敷市公共下水道敷設事務取扱要綱に違反した公共下水道の敷設は、違法若しくは不当な公金の支出である。
[昭和50年3月4日請求 岡山県・倉敷市 (却下)]
12
浪速区栄小学校建設計画に基づく事業資金の支出は、違法である。
[昭和50年3月26日請求 大阪府・大阪市 (棄却)]
13
公共性がない不用不急の橋が架けられており、これは公費の不当支出であるので市長は損害を賠償せよ。
[昭和50年9月10日請求 岡山県・笠岡市 (棄却)]
14
市民葬を仏式で執行したのは憲法違反であり、その費用は不法な支出である。
[昭和52年11月12日請求 埼玉県・秩父市 (棄却)]
15
日本中央競馬会より環境整備事業費として交付される寄付金の受領及び支出に関する措置請求。
[昭和52年3月12日請求 千葉県・市川市 (一部却下・一部棄却)]
16
市長は選挙間近に発行したこども新聞に係る費用を全額市に返還すべきである。
[昭和52年6月7日請求 千葉県・松戸市 (棄却)]
17
ゴム印章の発注に明確な指示がなく、納入業者に有利な取引をしたことは不当な公金の支出である。
[昭和52年6月14日請求 滋賀県・草津市 (棄却)]
18
旅客上屋建設事業予算の執行は不当な市費の支出を伴う市長の不当行為である。
[昭和52年10月12日請求 愛媛県・宇和島市 (棄却)]
19
昭和51年度宿毛市一般会計決算認定議案に関連する監査請求。
[昭和52年10月8日請求 高知県・宿毛市 (指摘)]
20
工事費の支出は違法な公金の支出であるとして市長及び収入役に対し決算書の再調製、再認定を求めた措置請求。
[昭和53年2月27日請求 神奈川県・横須賀市 (棄却)]
[判例]
・横須賀市預金債権管理懈怠事件(第1審)
21
小学校屋内体育館新築請負工事の一括下請行為は違法であり、市長は、支出した当該工事請負代金を回収すべきである。
[昭和53年8月21日請求 千葉県・佐倉市 (棄却)]
22
稲束川の改修費は原因者が負担すべきで、この改修費の支出は不当又は違法な支出であるので賠償せよ。
[昭和54年6月4日請求 愛知県・豊川市 (棄却)]
[判例]
・損害賠償請求事件(第1審)
23
区長会に委託している管外区長研修の実施に当りバス内でピンク映画が上映されこれに公金が支出されたのは不当である。
[昭和55年1月18日請求 大阪府・枚方市 (棄却)]
24
市長が行った体育館(武道館)建設に伴う予算の違法及び不当行為の是正防止を求める。
[昭和53年4月14日請求 愛媛県・宇和島市 (棄却)]
25
清掃工場建設用地にバリケードを造ったことは違法なのでこれを撤去さし、その工事予算の執行の防止を求める。
[昭和53年10月3日請求 愛媛県・宇和島市 (棄却)]
26
幼稚園2年保育の全市的実施及び園舎建設は不法な執行であり、これに基づく公金の支出は違法である。
[昭和55年10月11日請求 埼玉県・加須市 (棄却)]
27
代執行手続をふまずに行った工事の支出は不当な支出である。
[昭和56年4月4日請求 千葉県・浦安市 (棄却)]
28
土地区画整理事業の反対者に、市職員が翻意文書を作成し配布したのは違法、不当である。
[昭和55年10月13日請求 愛知県・豊田市 (棄却)]
[判例]
・豊田市土地区画整理事業文書印刷・配付事件(第1審)
29
宅地開発等指導要綱・同指導基準の作成及び運用等に要した諸費用は違法な公金の支出である。
[昭和55年9月20日請求 大阪府・堺市 (棄却)]
30
仮換地指定処分後の整地工事が法に違反している。
[昭和55年9月30日請求 兵庫県・赤穂市 (棄却)]
31
割高な請負工事実施による公金の不当支出。
[昭和55年3月31日請求 高知県・宿毛市 (棄却)]
32
別府市公設地方卸売市場計画は違法な公金の支出が予測される。
[昭和55年4月21日請求 大分県・別府市 (棄却)]
33
委託部分林設定契約が締結されている部分林に対し市が事業を実施し人夫賃を負担するのは契約に違反する。
[昭和56年5月2日請求 青森県・十和田市 (棄却)]
34
市財務規則で地方税を完納していなければ入札参加資格なしとされている者がした入札は無効である。
[昭和56年7月30日請求 青森県・十和田市 (棄却)]
35
用水取入用塩ビ管布設工事の不備の是正、ならびに当該工事を施工したことによる損害を補填することを求める。
[昭和56年3月27日請求 神奈川県・厚木市 (棄却)]
36
小金井市宅地開発指導要綱は市民の財産権を著しく制限する内容でその運用は法令に違反する行為である。
[昭和56年8月11日請求 東京都・小金井市 (棄却)]
37
市民ホールの建設は不当な公金の支出が相当な確実さをもって予測されるので建設の差し止めを求める。
[昭和57年1月14日請求 神奈川県・相模原市 (棄却)]
38
一部事務組合が支払うべき塵芥収集車の駐車場並びに洗車場の建設費を市が支払ったのは違法である。
[昭和57年2月1日請求 東京都・武蔵野市 (棄却)]
39
市長の不当工事によって、市が被った損害を補てんするために必要な措置を講ずべきことを請求する。
[昭和58年3月10日請求 長野県・諏訪市 (棄却)]
40
水道事業貯水池えん堤改良事業工事費の積算は高額であり、不当な支出であるので、不当に支出した公金の返戻を求める。
[昭和57年10月2日請求 三重県・津市 (棄却)]
41
ファミリーパーク建設は、自然環境を破壊するものであり、同計画の取り消しと工事着工の差し止めを求める。
[昭和57年8月19日請求 富山県・富山市 (棄却)]
42
虚偽の土地造成工事請負契約書に基づき公金127万円を支出しているのは不正な支出であるので、その返還等を求める。
[昭和57年12月27日請求 高知県・土佐清水市 (勧告)]
43
設問内容が不当であり、実施手続きにも遺漏のあるアンケート調査に要した経費は不当な公金の支出である。
[昭和58年9月30日請求 北海道・札幌市 (棄却)]
44
道路工事の施工について手抜きが行なわれた疑いがあるので、監査を求める。
[昭和58年6月23日請求 埼玉県・浦和市 (棄却)]
45
市立大牧小学校の校庭整備のためのダスト舗装は、子供のケガが多く発育上悪影響があり予算の浪費であるので、実施の差止めを請求する。
[昭和58年8月9日請求 埼玉県・浦和市 (棄却)]
46
市給食センター建築設計委託契約は違法若しくは不当な支出であるので、支出金額の返還又は契約権者による賠償を求める。
[昭和58年9月19日請求 茨城県・竜ヶ崎市 (棄却)]
47
市長外4名の職員は、吉名中学校建設工事並びに契約事務につき、不正行為を行い、市に損害を与えているので必要な措置を請求する。
[昭和58年8月24日請求 広島県・竹原市 (棄却)]
48
八百富神社の参道である竹島橋の架替工事費の支出は違法であり、当該行為の防止措置を請求する。
[昭和59年6月27日請求 愛知県・蒲郡市 (棄却)]
49
稲葉川の覆い設置工事は違法、不当な工事であり公金支出の差し止め並びに公金浪費の補填措置を求める。
[昭和59年12月24日請求 愛知県・稲沢市 (棄却)]
50
市街地再開発ビルの地下駐車場建設費は、駐車場法の付置義務に違反するから違法不当な公金支出である。
[昭和59年9月10日請求 石川県・金沢市 (棄却)]
51
台風被害による河川敷シンボル広場の復旧費・工事費の支出は、不当な公金の支出である。
[昭和59年3月14日請求 兵庫県・宝塚市 (一部棄却・一部却下)]
52
仮説桟橋造成工事の工事費の支出は違法な公金の支出に当たるので、損害を補填するよう必要な措置を求める。
[昭和60年3月29日請求 京都府・京都市 (棄却)]
53
公共下水道事業管渠築造工事代金の支払の一部は、非合理的な設計に基づくから違法不当な公金の支出である。
[昭和60年11月13日請求 石川県・金沢市 (棄却)]
54
河川敷の公園・広場への利用について、河川の性質に逆らってなされた支出は、不当な公金の支出である。
[昭和59年3月14日請求 兵庫県・宝塚市 (一部棄却・一部却下)]
55
看板等路上物件適正化事業に関する経費の支出は、違法不当な公金の支出に当たるので、支出の差止等を求める。
[昭和61年2月25日請求 京都府・京都市 (棄却)]
56
市道拡幅工事に伴い施工された擁壁工事は、市が負担すべき工事ではないので、その費用を一般財源に返還されたい。
[昭和61年4月2日請求 千葉県・柏市 (棄却)]
57
市道の拡幅工事に伴い施工した擁壁工事は、市が施工すべきものでないので、工事費は違法不当な公金の支出である。
[昭和61年4月2日請求 千葉県・柏市 (棄却)]
58
食肉流通センター建設事業及び当該関連事業に係る公金の支出は、違法、不当である。
[昭和61年8月20日請求 福井県・福井市 (棄却)]
59
市立小中学校の国旗・校旗掲揚ポール設置で、1校2箇所設置されているのは余分で、不当な公金の支出である。
[昭和61年10月1日請求 兵庫県・宝塚市 (棄却)]
60
水路護岸工事に係る違法又は不当な支出の措置請求について。
[昭和61年10月9日請求 福岡県・山田市 (勧告)]
61
教育委員会による「君が代」テープの配布は違法不当な公金の支出に当たるので、損害賠償とテープの回収を求める。
[昭和61年10月16日請求 京都府・京都市 (合議不調)]
[判例]
・京都市損害賠償等請求事件(第1審)
62
市長及び収入役は不当な物品の購入、管理を怠る事実にかかわる費用を市に返還すべきである。
[昭和61年12月2日請求 福岡県・春日市 (棄却)]
63
都市公園内に建築中の管理棟について、工事の中止と工事代金を支出しないよう命じる措置の請求。
[昭和62年1月23日請求 兵庫県・尼崎市 (棄却)]
64
市銀行間オンラインシステムに要する費用は、プライバシー侵害の恐れがあり、違法、不当な公金の支出である。
[昭和62年1月14日請求 兵庫県・宝塚市 (棄却)]
65
ポケットパーク整備工事は、他の市営工事費に比較して高額な支出であり、その損害を補填することを求める。
[昭和62年12月26日請求 岩手県・水沢市 (棄却)]
66
合併特例法に基づく協議の違法不当性を前提とする合併後の議場改修の執行差し止めを求める。
[昭和62年7月16日請求 宮城県・仙台市 (棄却)]
67
自宅前市道の維持補修工事は必要のない工事で公金の不当支出にあたるので、工事費用の返還を求める。
[昭和63年1月9日請求 神奈川県・相模原市 (棄却)]
68
入間川堤防敷整備道路舗装工事に対する公費の支出は不当であるので、市長が市に対して弁済するよう求める。
[昭和62年2月26日請求 埼玉県・入間市 (棄却)]
69
議員控室間仕切り壁移動工事費は歳出予算に計上されていないものの支出であり地方自治法第210条に違反する。
[昭和62年6月8日請求 東京都・東村山市 (棄却)]
[判例]
・議員控室改造工事費支出差止等請求事件(第1審)
70
市長が支払った自動車借上料(タクシー代金)は、法律に基づかない違法かつ不当な公金支出である。
[昭和62年3月26日請求 東京都・東久留米市 (棄却)]
71
岩倉市医師会に支払った岩倉市休日急病診療所の業務委託料のうち福利厚生事業助成金は不当支出である。
[昭和62年12月14日請求 愛知県・岩倉市 (棄却)]
72
公立保育所における「日の丸」掲揚塔の建設及び「日の丸」購入にかかる公金の支出は違法・不当である。
[昭和62年3月26日請求 大阪府・茨木市 (棄却)]
73
違憲・違法な市銀行間オンラインシステムに係る費用の返還ないしは差止め等必要な措置を求める。
[昭和62年9月14日請求 兵庫県・宝塚市 (棄却)]
74
将来無駄となるような大規模駐車場の建設工事に着工してはならないとの請求。
[昭和62年11月30日請求 広島県・呉市 (棄却)]
75
学校給食への有毒メラミン食器の強行導入は違法であり、この食器の購入は不当な公金の支出である。
[昭和62年8月27日請求 福岡県・飯塚市 (棄却)]
76
メラミン食器導入後2か月間自由食器持参者はこの食器を使用していないのでこれに相当する公金支出は不当。
[昭和62年11月6日請求 福岡県・飯塚市 (棄却)]
77
公共下水道汚水槽はマンションの不正使用のためのもので本来の機能を果しておらずこの費用は不正支出である。
[昭和63年2月4日請求 福岡県・飯塚市 (勧告)]
78
河川改修工事費のうち、硬の浚渫費用は原因作為者が負担すべきである。
[昭和62年10月23日請求 福岡県・山田市 (棄却)]
79
市が全く使用しないのに教育センター用地の借上料、草刈委託料を支出していることは不当である。
[昭和63年4月26日請求 東京都・町田市 (棄却)]
80
図書館嘱託職員に任用期限を設け、期間満了を理由に実施した採用試験及びその費用の支出は違法不当である。
[昭和63年5月28日請求 東京都・小平市 (棄却)]
81
天皇病気による市民運動会中止決定を知らせるための折込広告費の支出は違法な公金支出にあたる。
[昭和63年10月25日請求 東京都・東村山市 (棄却)]
[判例]
・損害賠償請求事件(第1審・結審)
82
天皇陛下ご快癒祈願記帳所設置について。
[昭和63年10月25日請求 神奈川県・秦野市 (棄却)]
83
民有施設の撤去に公金を支出することについて。
[昭和63年12月22日請求 埼玉県・上福岡市 (棄却)]
84
新清掃工場の建設は、過大なごみ排出量予測を前提に計画されたものであり、不当な公金の支出となる。
[昭和63年6月28日請求 千葉県・千葉市 (棄却)]
85
勘行峰複合リゾート計画調査委託は、報告書の内容から推測すると違法又は不当な支出に当たる。
[昭和63年7月5日請求 静岡県・静岡市 (棄却)]
86
「天皇陛下お見舞記帳所」を市庁舎内に設置した行為は違法であり、これに係った公金の支出は不当である。
[昭和63年11月25日請求 静岡県・静岡市 (棄却)]
87
「市政のてびき」で株式会社金沢市衛生公社の株式会社を省いて印刷、代金支払したことは、不法である。
[昭和63年7月16日請求 石川県・金沢市 (棄却)]
88
調査委託料を支出したのに調査報告書を得ていないことは、違法不当な支出に当たるので委託料の返還を求める。
[昭和63年7月28日請求 京都府・京都市 (却下)]
89
法令に違反する「国体読本」の発行に要した費用の支出は、違法な公金の支出に当たるので、返還を求める。
[昭和63年11月16日請求 京都府・京都市 (却下)]
90
住之江及び鶴見ごみ焼却工場の建設・操業は違法であるので、建設及び操業費用の支出差止めを求める。
[昭和63年10月25日請求 大阪府・大阪市 (棄却)]
91
尼崎西警察署幹部らの要求に応え、虚偽かつ架空の名目をつけて公金を支出したことは、違法かつ不当である。
[平成元年1月30日請求 兵庫県・尼崎市 (棄却)]
92
自治会と交渉せず、議決を騙取して着工されようとした公害の生じる橋梁工事に係る公金支出の差止めを求める。
[昭和63年5月30日請求 兵庫県・宝塚市 (棄却)]
93
町内清掃汚土収集業務委託に関し、不当な公費支出の疑いがある。
[昭和63年12月21日請求 広島県・福山市 (棄却)]
94
天皇の病気快復を願い、市庁内に記帳所を設け記帳させる行為によって生じる公金の支出は違法である。
[昭和63年10月20日請求 福岡県・北九州市 (棄却)]
95
天皇の病気回復を願い、市庁内に記帳所を設け記帳させる行為によって生じる公金の支出は違法である。
[昭和63年10月4日請求 福岡県・飯塚市 (棄却)]
96
庁舎位置の変更を条例制定しないで行う庁舎建設に係る予算の支出は無効である。
[平成元年2月20日請求 静岡県・富士宮市 (棄却)]
97
清掃工場の委託料は、違法不当な算出額である。その損害額を適正な金額に算出し返戻させる措置を求める。
[平成元年3月31日請求 三重県・津市 (棄却)]
98
発注予定工事資料の漏えいは、談合等の不正入札が行われ、高値安定となる。市の受けた損害を補填せよ。
[平成元年4月4日請求 石川県・金沢市 (棄却)]
99
「広報しずおか」の印刷にあたって、市関係者の故意又は重大な過失により適正な入札が行われなかった。
[平成元年5月18日請求 静岡県・静岡市 (棄却)]
100
青少年運動広場の夜間照明施設設置工事は、違法であり、工事代金の支払い差止めを求める。
[平成元年5月23日請求 大阪府・茨木市 (合議不調)]
101
蓋部分を所有権を主張する水利組合に駐車場使用させる排水路改修工事は、違法かつ不当な公金支出である。
平成元年 月 日請求 大阪府・松原市 (却下)]
102
「教育にしのみやを発行する会」ではなく市教委が独断で作成、発行した印刷物の購入は予算の不正執行である。
[平成元年7月3日請求 兵庫県・西宮市 (合議不調)]
103
婦人会館・市民ホールの設立委託料等を支出しているが、建設計画を断念したため、公金が無駄遣いとなった。
[平成元年6月26日請求 静岡県・静岡市 (棄却)]
104
米国国際大学日本校設置基本契約及び仮校舎無償貸与契約撤回、同校設置事業推進費等損害補填等是正措置請求。
[平成元年7月27日請求 大阪府・岸和田市 (棄却)]
105
仮称駅前保育園建設工事は、必然性と合理性がなく、その支出は公金の無駄使いである。
[平成元年9月22日請求 愛知県・稲沢市 (棄却)]
106
私道に下水管を布設したのは、不当な公金の支出であり、また、この下水管に地上権を設定したのは不当である。
[平成元年9月28日請求 福岡県・福岡市 (一部却下・一部棄却)]
107
米飯給食に係る補正予算の執行は「違法若しくは不当な公金の支出、契約締結若しくは履行」である。
[平成元年10月3日請求 兵庫県・西宮市 (合議不調)]
108
保養施設建設に関し支出した設計料は不当な公金支出であり、損害の補填を市長に勧告するよう求めたもの。
[平成元年12月12日請求 千葉県・流山市 (棄却)]
109
市が、前助役の退任挨拶状を公費で発送したことは、違法な公金の支出である。
[平成2年1月30日請求 東京都・町田市 (棄却)]
110
岸和田市は米国国際大学との間に契約した施設無償貸与契約の差止め及び同校建設に伴う用地測量費の返還。
[平成2年2月5日請求 大阪府・岸和田市 (棄却)]
111
交通災害共済掛金を自治会に取扱わせるのは違法であり、当該事務経費について損害賠償請求の措置を求める。
[平成2年3月22日請求 兵庫県・川西市 (棄却)]
112
国民健康保険証更新時の旧証返送料の住民負担は不当であり、当該事務経費について損害賠償の措置を求める。
[平成2年3月28日請求 兵庫県・川西市 (棄却)]
113
排水溝の擁壁改修工事は、請求人の借地内において無断で行い、かつ隣人の個人的便益に供するものである。
[平成2年11月27日請求 北海道・札幌市 (棄却)]
114
指紋転写反対行為に対する写真撮影について。
[平成2年4月10日請求 宮城県・仙台市 (一部却下・一部棄却)]
115
私有地(セットバック部分)を公費で舗装し、その費用を所有者から徴収しないのは、裁量権濫用の違法がある。
[平成2年5月9日請求 東京都・東村山市 (却下)]
116
公園内に市が計画している「平和館」の建設は、都市公園法の立法趣旨に違反し、公金の不当な支出である。
[平成2年3月8日請求 神奈川県・川崎市 (棄却)]
117
市道認定が違法であるとし市道とは認められない道路の改良工事を行ったのは不当な公金の支出である。
[平成2年6月11日請求 栃木県・日光市 (棄却)]
118
別荘分譲地内の水道管破損修理は開発会社が費用負担すべきところ市が修繕等したのは不当な公金の支出である。
[平成3年2月25日請求 栃木県・日光市 (棄却)]
119
廃棄物資源化選別業務契約が総計予算主義に反し、また業務施設費の支出、施設の処分は不当である。
[平成2年12月21日請求 茨城県・土浦市 (棄却)]
120
老人福祉センター及び清掃工場関係経費の執行は不当な公金の支出のおそれがあるので、その執行を差し止める。
[平成2年5月11日請求 千葉県・千葉市 (棄却)]
121
報告書の納品がないのに契約金を支払ったことは、不当な公金の支出に当たるので市長に対し補填を命じたもの。
[平成2年10月25日請求 千葉県・流山市 (棄却)]
122
市報にいがたの配布方法は無駄が多く不当な公金支出である。
[平成3年1月16日請求 新潟県・新潟市 (棄却)]
123
国保事業に係る回覧ビラの経費及び国庫補助金の返還加算金は不当な公金支出であり、市長等に返還を求める。
[平成2年11月19日請求 大阪府・大阪市 (棄却)]
124
日量3,000立方メートルの県営水道受水の中止と受水計画の見直し、受水費について不当な公金支出として差止めを請求。
[平成2年3月27日請求 兵庫県・宝塚市 (棄却)]
125
民間企業所有の社宅用地内旧私道(現在市道認定済)に下水道管を布設することは不当な公金支出にあたる。
[平成2年11月30日請求 山口県・下松市 (棄却)]
126
市長の警備に民間ガードマンを雇用したが、これに伴う費用は不当な公金の支出である。
[平成2年4月4日請求 熊本県・熊本市 (棄却)]
127
河川改修工事に関し、市職員の私事を入れた目的外の工事が施行されている。
[平成2年3月31日請求 鹿児島県・川内市 (棄却)]
128
水路の廃止、取り付け変更の許可を受けていない公園整備工事は違法な行為であり、工事費支出の差し止めを求める。
[平成3年10月22日請求 東京都・東村山市 (棄却)]
129
再度の設計委託料予算の計上は、不当な公金の支出に当たるので、既支出の委託料の返還を求める。
[平成3年8月9日請求 神奈川県・鎌倉市 (却下)]
130
同一目的に対する二度の契約は不当行為であり、公金の二重支出に当たるので、契約の見直し等を求める。
[平成3年12月17日請求 神奈川県・鎌倉市 (棄却)]
131
公共下水道工事の予定地域において、類似の排水整備工事が行われたのは、公金の浪費に当たり、違法支出である。
[平成3年3月18日請求 千葉県・鎌ヶ谷市 (棄却)]
132
「市政だより」を利用した宗教活動は違憲行為であり、不当な支出の返戻等の措置を求める。
[平成4年1月17日請求 三重県・津市 (棄却)]
133
環境保全センター焼却炉の改築工事は廃棄物の処理及び清掃に関する法律に違反するので工事中止措置を求める。
[平成3年8月5日請求 京都府・八幡市 (棄却)]
134
市長当選お礼の挨拶状は、公選法で禁止された違反文書であり、発送に要した経費は違法な公金の支出である。
[平成3年6月20日請求 大阪府・池田市 (棄却)]
135
公金でもって、私有地の草刈をしたとして、違法支出の補填を求める請求。
[平成3年8月12日請求 大阪府・河内長野市 (棄却)]
[判例]
・河内長野市行政処分無効確認請求控訴事件(控訴審)
・同(上告審・結審)
[判例]
・河内長野市損害賠償請求事件(第1審)
136
竣工記念品(テレホンカード)作成費用が違法な公金の支出であるとして、その損害の補填を求める請求。
[平成3年9月12日請求 大阪府・河内長野市 (棄却)]
[判例]
・河内長野市損害賠償請求事件(第1審)
137
土地区画整理事業による換地設計業務委託料の支出は、違法な公金の支出である。
[平成3年12月21日請求 島根県・平田市 (棄却)]
138
中三坂集会所建設に係る公金の不当支出の返還を求める請求。
[平成4年6月1日請求 茨城県・水海道市 (棄却)]
139
ウォータープロムナードに係る公金の違法支出の是正を求める請求。
[平成4年6月1日請求 茨城県・水海道市 (棄却)]
140
清掃工場建設の継続年度変更により生じた物価上昇分及び国庫補助引下げにより生じた損失額の支出差止め請求。
[平成4年3月18日請求 千葉県・千葉市 (棄却)]
141
清掃工場建設工事に関し、不適正価格による請負契約及び違法な請負変更契約による支出の差止め請求。
[平成5年1月22日請求 千葉県・千葉市 (棄却)]
142
元年度の駐車場需要調査委託は不完全であるのに、3年度に改めて調査委託費を支出したことは違法不当である。
[平成4年6月16日請求 静岡県・三島市 (棄却)]
143
市の予算で神社境内地内に改築した公衆便所は、利用者が神社の参詣者に限定されるので違法な公金の支出である。
[平成4年11月27日請求 愛知県・一宮市 (棄却)]
144
総合運動公園用地の管理姿勢に疑問があり、埋立てに関し5億円を放棄し運搬費等を支出するのは不当である。
[平成4年11月19日請求 愛知県・刈谷市 (棄却)]
145
ポンプ場設備工事の入札で談合があり高額で契約したので、職員等に対する措置請求。
[平成4年4月30日請求 三重県・津市 (棄却)]
146
企業広報と化している京都市農林業だよりの発行経費中、企業広報相当部分の補てんを求める。
[平成4年4月8日請求 京都府・京都市 (棄却)]
147
生産緑地法改正に伴う説明会の会場借料及び配布資料作成費等の補てんを求める。
[平成4年9月14日請求 京都府・京都市 (棄却)]
148
教育長が執行した郵便料は、不当な公金の支出に当たる。
[平成4年 月 日請求 大阪府・豊中市 (棄却)]
149
市長選挙公営ポスター掲示場に係る違法支出分の返還を求める。
[平成4年 月 日請求 奈良県・奈良市 (棄却)]
150
市長選挙に伴う市役所ぐるみの啓発は違法で単なる血税の乱費に過ぎないので、その経費全額の返還を求める。
[平成4年 月 日請求 奈良県・奈良市 (棄却)]
151
電算化した選挙人名簿とは別にカード式選挙人名簿を作製することは無駄であり、その経費の返還を求める。
[平成4年 月 日請求 奈良県・奈良市 (棄却)]
152
神戸空港建設計画は違法であり、同計画に関する広報内容も不当であるので、広報費支出は違法かつ不当。
[平成4年3月18日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
153
須磨海岸環境整備事業及び須磨浦地区漁船溜り建設事業は違法であり、両事業に係る公金支出も違法かつ不当。
[平成4年9月2日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
154
災害復旧工事に係る予算措置及び年度末未竣功工事への支払いについて。
[平成4年11月6日請求 高知県・中村市 (却下)]
155
排水施設は仮設工事であり、次年度継続事業の場合撤去を要するものであり、多大の公金の浪費である。
[平成4年7月24日請求 熊本県・荒尾市 (却下)]
156
サイクリングロード整備事業の用地買収費、工事費の支出は不当であり、市長に損害賠償を求める。
[平成5年4月5日請求 北海道・伊達市 (棄却)]
157
長和公営住宅を白壁瓦屋根に改築した工事費の支出は不当であり、市長に損害賠償を求める。
[平成5年4月5日請求 北海道・伊達市 (棄却)]
158
市報に市民テレビの広告をしたことと、市報に広告を折り込んで配布した行為に要した費用の支払を求める。
[平成6年2月21日請求 東京都・小金井市 (棄却)]
159
市長が職務遂行上注意義務に違反し、不必要な公金支出を余儀なくされた事は、違法又は不当な支出に当たる。
[平成5年4月9日請求 東京都・東村山市 (棄却)]
160
「花田苑」水漏れ問題について。
[平成5年5月13日請求 埼玉県・越谷市 (棄却)]
161
森林公園整備費の公衆便所新築工事費が、不当な公金の支出であったので、支出額の返還を求める。
[平成5年10月1日請求 栃木県・宇都宮市 (棄却)]
162
フィルムの購入にあたって、欠陥のあるものを購入したとして、市に与えた損害の補償を求められた事例。
[平成6年3月31日請求 千葉県・勝浦市 (棄却)]
163
教育委員会が卒業証書とこの保管連絡文書の送付事務に係り支出した郵便料は違法・不当な公金の支出に当たる。
[平成5年 月 日請求 大阪府・豊中市 (棄却)]
164
教育委員会会議の傍聴をテレビモニター方式に切換えるべく設備を設置したのは違法・不当な公金の支出である。
[平成5年10月25日請求 大阪府・豊中市 (棄却)]
165
市の施設の一部を地域自治会に使用させ、光熱水費等を市が負担しているのは公金の不当な支出である。
[平成5年9月28日請求 大阪府・富田林市 (棄却)]
166
神戸空港建設計画は違法であり、同計画に関する広報内容も不当であるので、広報費の支出は違法かつ不当。
[平成5年8月11日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
167
市総合体育館建設費を物価高騰を理由に増額した部分の工事代金の返還を求める。
[平成4年8月25日請求 兵庫県・小野市 (一部却下・一部棄却)]
168
選挙公報配布委託の随意契約は違法であり、不当な公金の支出であるため、不当な公金の返納を求める。
[平成5年5月25日請求 岡山県・岡山市 (棄却)]
169
一般廃棄物処理工場建設計画において、搬入路の工事は、不必要な工程が含まれている。
[平成5年12月16日請求 広島県・因島市 (棄却)]
170
汚水幹線建設工事の委託に関する基本協定締結により公金を支出した事は違法であり、損害を補填すること。
[平成5年3月15日請求 広島県・竹原市 (棄却)]
171
市の補助参加に係る弁護士報酬の支出が違法・不当であるので、これによって市に生じた損害の補填を求める。
[平成5年12月7日請求 徳島県・徳島市 (棄却)]
172
筆界未定地等上に築造されている市場は権原が取得されておらず、築造に要した費用は違法な公金の支出である。
[平成5年7月13日請求 福岡県・大野城市 (棄却)]
173
市はサーキット場計画の第3セクターからの撤退と、不当な支出について市民に明らかにすべきである。
[平成5年3月4日請求 宮崎県・都城市 (一部却下・一部棄却)]
174
市が人事問題等を素材とした雑誌を購入することは不当な公金の支出であるとし、この是正措置等を求めた事例。
[平成6年9月19日請求 北海道・札幌市 (棄却)]
175
市が行っている福祉専門情報誌の会員購読には違法性・不当性があるとして、この是正措置を求めた事例。
[平成7年1月13日請求 北海道・札幌市 (棄却)]
176
公園用地の買収に係る不動産鑑定は不当なものであるので、鑑定料の返還等の損害補填措置を求める。
[平成6年4月27日請求 宮城県・仙台市 (棄却)]
177
府中市市民斎場(仮称)建設は、条例その他の法令に違反するもので、公金の支出は違法または不当である。
[平成6年12月21日請求 東京都・府中市 (棄却)]
178
官公物作成委託に基づき支払った金員は、違法・不当であるから、遅延違約金及び支出した費用の弁済を求める。
[平成6年10月4日請求 東京都・小金井市 (棄却)]
179
カセットテープ化された曲が、正式に制定された市の歌と別なものであり、公金の不当な支出である。
[平成6年9月16日請求 東京都・東大和市 (棄却)]
180
市長は、実現不可能な史跡公園計画を策定し、不要な測量業務委託料を支出し、市に損害を与えた。
[平成6年2月22日請求 神奈川県・逗子市 (棄却)]
181
新南陽工場新築工事の請負代金には違法に金額が上乗せされているので、支出の差止め及び補填を求める。
[平成6年12月21日請求 愛知県・名古屋市 (棄却)]
182
マンション建築のため国有地を市道にし、その管理のための不当な公金支出を予め阻止する必要な措置を求める。
[平成6年12月25日請求 大阪府・堺市 (棄却)]
183
神戸空港建設計画は違法であり、同計画に関する広報内容等も不当であるので、広報費等の支出は違法かつ不当である。
[平成6年9月19日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
184
国際交流事業による旅費及びレプリカ作製に係る委託料及び謝礼金の支出は不当であり、必要な措置を求める。
[平成6年3月2日請求 兵庫県・西脇市 (棄却)]
185
違法建築物の撤去費用が違法な公金の支出にあたるとして、市が被った損害金の補填を求める請求。
[平成 年 月 日請求 大阪府・河内長野市 (棄却)]
186
住民訴訟において、被告等の応訴のため市が保管している資料の複製に要した費用は、違法な公金支出である。
[平成6年10月3日請求 岡山県・津山市 (棄却)]
187
市が行った工事は違法であるので、損害賠償措置を請求する。
[平成6年11月21日請求 岡山県・津山市 (棄却)]
188
県施工の橋梁建設工事に支出した寄附金が違法・不当であるので、これによって市に生じた損害の補填を求める。
[平成6年3月30日請求 徳島県・徳島市 (棄却)]
189
市有地と民有地の境界確認に係る費用の支出について。
[平成7年1月30日請求 長崎県・佐世保市 (棄却)]
190
焼却炉施設は過大な施設計画であり、過大な公金の支出が予測されるので必要な是正措置を講ずるべきである。
[平成7年1月17日請求 沖縄県・石垣市 (棄却)]
191
橋梁整備工事に係る工事費の支出は不当な公金支出に当たるので、市長に対し市への弁済を求める。
[平成7年1月31日請求 鹿児島県・鹿児島市 (合議不調)]
192
市道石岡5号線の工事は別ルートとなっており、道路法等に違反しているので不当な公金の支出にあたる。
[平成8年2月9日請求 青森県・五所川原市 (棄却)]
193
市が保証金も取らず現金自動預金支払機を市役所内に設置させ、工事費用を負担したのは不当な支出である。
[平成7年6月27日請求 東京都・町田市 (棄却)]
194
蛋白資源処理業者の施設撤去及び新設に係る費用を、土木費・移転補償料から支出したことは不当である。
[平成7年11月29日請求 神奈川県・平塚市 (棄却)]
195
JR平塚駅に設置しようとするエスカレーターはJRの財産であり、市が予算措置することは不当である。
[平成8年1月4日請求 神奈川県・平塚市 (棄却)]
196
半田亀崎大規模住宅団地内の道路工事費で国庫補助金を受けたのは違法な行為であるのでその補填を求める。
[平成7年8月15日請求 愛知県・半田市 (棄却)]
197
大学を誘致するための用地買収費の支出のうち一部は不正な支出であるので、その補填を求める。
[平成7年8月15日請求 愛知県・半田市 (棄却)]
198
美術品購入において不明朗な点があり、非適正価格で購入した美術品についての損害額の補填を求める。
[平成7年3月31日請求 愛知県・豊田市 (棄却)]
199
箕面市長らに対しA氏の市葬に使われた公金約567万円の賠償などをもとめる。
[平成7年12月21日請求 大阪府・箕面市 (棄却)]
200
神戸空港建設計画は違法であり同計画に関する広報内容等も不当であるので、広報費等の支出は違法かつ不当。
[平成7年10月3日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
201
新規ごみ埋立地建設に向けた調査に関し、不当、違法に支出された公金の返還と今後の執行中止を求める。
[平成7年3月7日請求 広島県・広島市 (棄却)]
202
(株)Aに対して市情報を放映するための公金の支出は、違法・不当な支出である。
[平成8年1月10日請求 山口県・岩国市 (棄却)]
203
岩壁係留施設の設置は、後日、岸壁拡張工事のため、取り壊す予定であり、これに要した経費は不当な支出である。
[平成7年2月27日請求 福岡県・福岡市 (一部却下・一部棄却)]
204
市が開催したフォーラムの業務委託料の支出が違法であるとして、市長に対して市への返還等を求めた事例。
[平成8年7月18日請求 北海道・札幌市 (棄却)]
205
明確な使用目的がないまま、土地の借上料と草刈委託料を払い続けていることは不当である。
[平成8年12月25日請求 東京都・町田市 (棄却)]
206
本庁舎敷地内の無届建築物の設置に要した費用及び取壊しに要する費用の支払いを求める。
[平成8年6月27日請求 東京都・小金井市 (勧告)]
207
本庁舎敷地内に市長、議長用車の車庫を増築し、撤去した費用の支払いを求める。
[平成8年6月17日請求 東京都・小金井市 (勧告)]
208
市主催の慰霊祭は憲法第20条及び第89条に反するため、市長は慰霊祭の開催費用を市に返還すべきである。
[平成8年10月3日請求 東京都・多摩市 (棄却)]
209
掲載内容について公正性を欠く市議会だよりの印刷製本費の支出は違法もしくは不当であるので弁済を求める。
[平成9年1月7日請求 栃木県・栃木市 (棄却)]
210
北清掃工場建設に関し工事契約が不適正で、また議決事件の一部変更とし処理したことは違法であり弁償求める。
[平成8年6月24日請求 千葉県・千葉市 (却下)]
211
道路拡幅工事に伴い、必要以外の土地買収及びポケットパーク的建設工事に係る公金支出について。
[平成8年2月14日請求 千葉県・柏市 (棄却)]
212
市長が、広報「ひこね」に自らの政治的主張を宣伝する記事を掲載させ、市の資材および資金を使ったのは違法。
[平成8年12月11日請求 滋賀県・彦根市 (棄却)]
213
市長が国宝「彦根屏風」購入の署名と募金を市職員から募るよう指示し、市の資金および資材を使ったのは違法。
[平成8年11月18日請求 滋賀県・彦根市 (棄却)]
214
市長が当選に関し選挙人あいさつをする目的をもって文書を郵送するのは違法不当な行為である。
[平成8年4月23日請求 京都府・京都市 (棄却)]
215
ホテルの部屋を何室も借り切って教職員の人事異動作業を行うのは違法・不当な公金の支出であり是正措置を求める。
[平成8年6月20日請求 大阪府・大阪市 (棄却)]
216
「O-157」に係った支出済の公金及び支出予定の公金も執行した場合、市に返還することを求める。
[平成8年9月20日請求 大阪府・堺市 (棄却)]
217
市が敗訴した「土地所有権確認請求事件」の弁護士費用を、市が支払った事は、違法な公金の支出である。
[平成9年 月 日請求 大阪府・河内長野市 (棄却)]
218
神戸空港建設計画は違法であり同計画に関する広報内容等も不当であるので、広報費等の支出は違法かつ不当。
[平成8年6月10日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
219
神戸空港建設計画は違法であり同計画に係るアセスメント手続は不当であるので、経費の支出は違法かつ不当。
[平成8年6月10日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
220
神戸空港の設置許可申請に要する経費の支出は、アセスメント手続が不適正である等の理由で違法かつ不当。
[平成8年12月14日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
221
神戸空港に係る港湾審議会開催に伴う経費支出は、アセスメント手続が不適正である等の理由で違法かつ不当。
[平成9年1月6日請求 兵庫県・神戸市 (棄却)]
222
福祉施設建設に伴う造成工事は違法不当として工事の中止、再考及び大学への用地再貸与差し止めを求めるもの。
[平成8年12月25日請求 兵庫県・宝塚市 (棄却)]
223
中学校移転事業に伴う事業計画の変更により生じた既存校舎の購入費と解体費は不当な支出である。
[平成8年12月24日請求 広島県・三原市 (棄却)]
224
芸予文化情報センター道路新設工事の工事請負代金支出に関する措置請求。
[平成8年4月23日請求 広島県・因島市 (棄却)]
225
原爆落下中心碑の女性像には宗教性があり、その制作費の支出は、憲法及び民意に反し、違法、不当である。
[平成8年12月3日請求 長崎県・長崎市 (棄却)]
226
過去に、国から適法に取得したと主張していた土地の購入費を支払ったことは不当支出である。
[平成8年12月19日請求 長崎県・佐世保市 (棄却)]
227
照明灯のうち、設置基準外は撤去するとしていたのに撤去されていないので、その間の経費は不当支出だ。
[平成8年10月16日請求 長崎県・佐世保市 (棄却)]
228
街路樹維持管理業務委託契約に基づく委託料の支出が違法又は不当であるとしてその補てんを求めた事例。
[平成9年4月1日請求 北海道・札幌市 (棄却)]
229
市が、土地収用法に基づき農地を転用したのは違法であり、経費の賠償と再発防止の勧告を市長へ求めたもの。
[平成9年5月21日請求 秋田県・大館市 (棄却)]
230
町田市教育委員会が購入した大型給湯器は、使用されないまま廃品となってしまったので損害の補填を求める。
[平成8年10月31日請求 東京都・町田市 (棄却)]
231
岡本太郎美術館建設事業はアセス条例違反等の違法性・不当性があるので、事業を中止し公金支出を停止せよ。
[平成9年6月10日請求 神奈川県・川崎市 (棄却)]
232
市では各町会が主催する新年会の際、通知を受けたものに清酒2本を届けている。
[平成9年6月6日請求 埼玉県・川口市 (棄却)]
233
条例により設置されていない協議会への支出は違法な公金の支出なので市長に補填を要求する。
[平成9年10月16日請求 埼玉県・越谷市 (棄却)]
234
清掃工場建設に係るリーフレットの配布について。
[平成9年7月2日請求 千葉県・柏市 (棄却)]
235
斎場建設計画は用地選択経費の点で不当かつ違法であるので、その建設に関わる一切の費用の支出差し止め請求。
[平成9年4月1日請求 三重県・名張市 (棄却)]
236
市民しんぶんに掲載された課が市民しんぶん発行後まもなく廃止されたのは信義則違反である。
[平成9年7月24日請求 京都府・京都市 (棄却)]
237
宇治市総合野外活動センター建設計画用地は不適切な土地であり、同建設事業に巨額の公金を投入するのは不当。
[平成9年9月3日請求 京都府・宇治市 (棄却)]
238
特定企業にのみ利益を供与しようとする駅周辺整備事業に対する調査費の支出は違法かつ不当なものである。
[平成9年8月1日請求 大阪府・吹田市 (棄却)]
239
市は国有地(市庁舎の跡地)を無断で草刈りを行ったのは不当であり、除草にかかる費用は支出すべきでない。
[平成9年10月20日請求 大阪府・東大阪市 (棄却)]
240
市が敗訴した「土地所有権確認請求事件」の弁護士費用等を市が支払った事は、違法な公金の支出である。
[平成9年2月10日請求 大阪府・河内長野市 (棄却)]
241
不当な随意契約をするために設立した公園緑化協会に対する出損金及び公園管理費は違法な公金の支出である。
[平成10年1月 日請求 大阪府・河内長野市 (棄却)]
242
開発整備計画策定に当たって、市が支払った委託料のうち、業務内容が重複する部分の補填を求める。
[平成9年2月21日請求 広島県・広島市 (棄却)]
243
老人保健施設用地造成等の事業の執行は、違法・不当であるとして差し止めを求めた事例。
[平成9年12月26日請求 広島県・因島市 (棄却)]
244
未完成でありながら工事代金を完成払いとして支払ったのは、不当な公金の支出であり、市長は損害を補填せよ。
[平成9年10月13日請求 山口県・防府市 (勧告)]
245
市民の声を無視して進めた母子像の制作にかかる委託料の支出は、違法・不当な公金の支出なので返還を求める。
[平成9年6月9日請求 長崎県・長崎市 (棄却)]